かんたん!売上仕入帳 修正履歴
サービスパック(修正版:7.0.2022.614)のダウンロード(ファイルサイズ約5.74MB)
※かんたん!売上仕入帳 バージョン 7.0.xxxx.xxx ユーザー様向けのサービスパックです
7.0.2022.614
- Ver.6以前のデータ変換の不具合を修正
Ver.6以前から Ver.7.0.2022.601にアップデートすると
旧データの変換処理の不具合により [売上帳の編集]を開くと
エラー(項目 '備考' が見つからない)が発生して開けないという
不具合を修正しました
※7.0.2021.1207以前のバージョンでアップデートしたユーザーの場合
※7.0.2022.601を使用しても上記の不具合は発生しません
7.0.2022.601
- 認証コードの有効期限が切れる前の警告メッセージ
認証コードの有効期限が切れる前の警告メッセージを改良して
ホームページへのリンクを追加しました

7.0.2021.1207
- 新バージョンIMEに対応
Windows10に付属する日本語入力IMEの新しいバージョンで発生する
日本語入力時の動作不良を改善する修正を行いました
7.0.2021.413
- 西暦表示に対応
和暦専用だった日付の処理を西暦に切り替える機能を追加
[環境設定] 「全般」タブの
「日付を西暦表示 (80/01/01〜79/12/31: 1980〜2079年)」
にチェックを入れることで西暦表示切り替わります
※年は西暦の下2桁を表示して 80〜79 が 1980〜2079年を意味します
※日付の入力も西暦の下2桁による入力となります
- 納品書の発行/見積書の発行
明細部の入力時 [単価]を入力して【Enter】キーが押されたら(その時点で
その行の入力が確定して)次の行に移動する仕様でしたが
[単価]から次行へ移動するか
[単価]から[備考]へ移動するか
環境設定で選択できる機能を追加
[環境設定] 「納品書/見積書」タブの
「明細行 [単価]で次行に折り返す」
にチェックを入れることで([単価]から次行へ移動)
チェックを消すことで([単価]から[備考]へ移動)
7.0.2019.1011
- 売上帳の編集 [指定範囲の金額集計]
集計結果の表示に [売上合計] [消費税行合計] の表示を追加
[売上合計] は 指定範囲の売上金額の合計
[消費税行合計] は 指定範囲の消費税行の金額の合計
- 仕入帳の編集 [指定範囲の金額集計]
集計結果の表示に [仕入合計] [消費税行合計] の表示を追加
[仕入合計] は 指定範囲の仕入金額の合計
[消費税行合計] は 指定範囲の消費税行の金額の合計
7.0.2019.1009
- 納品書の発行/見積書の発行
明細部の入力時 [単価]を入力して【Enter】キーが押されたら(その時点で
その行の入力が確定して)次の行に移動する仕様に修正
[軽減] [備考] [税率]などを編集したい場合は 編集したい項目をマウスで
クリックしてください
7.0.2019.1004
- 得意先月報 集計結果に [(売上帳の消費税行)]項目を追加
軽減税率対応の修正により、[得意先月報]に集計される [外税額]の値が
以前(修正前)の [得意先月報]の[外税額]と異なる値になっています
以前は 集計範囲内の売上帳データに入力されている「消費税行」の金額を
合計したものが [外税額]でした
現在は 集計範囲内の売上データから内部計算で算出された値になっています
※10%, 8% それぞれの金額を別々に算出するための修正です
(集計範囲内の売上帳データに入力されている「消費税行」の金額を合計)した
以前と同様の値を [(売上帳の消費税行)] という項目に出力する機能を追加しました
これにより
[前月繰越]+[売上額]+[(売上帳の消費税行)]−[入金合計] = [売掛残高]
という等式が成り立ちます
- 仕入先月報 集計結果に [(仕入帳の消費税行)]項目を追加
上記 得意先月報と同じ内容の修正を行いました
7.0.2019.1003
- 得意先月報(軽減)のテンプレートを修正
[得意先月報] [印刷] 「フリーレイアウト印刷」 〔【F11】新規作成〕 で表示される
[得意先月報(軽減)] の印刷レイアウトに不具合があり 最終行の【合計】の下に
印字されるはずの 消費税率別の集計値が印字されない場合がある
という不具合を修正しました
※消費税率別の集計値が0円のときに印字されないのは仕様です
この[得意先月報(軽減)] をお使いの方は 以下の手順で修正版をご利用ください
(1) [得意先月報] で集計を実行
(2) 集計結果が表示されたら [印刷] 「フリーレイアウト印刷」
(3) 「フリーレイアウト印刷」画面の [得意先月報(軽減)] をクリックして
〔【Delete】削除〕 〔はい〕 で いったん削除する
(4) 〔【F11】新規作成〕 で表示される [得意先月報(軽減)] をクリックして〔OK〕
以上で 修正版の[得意先月報(軽減)] がご利用いただけます
7.0.2019.927
- 売上日計表 消費税率10% (軽減税率 8%)に対応した印刷テンプレートを追加
[売上日計表] 「印刷レイアウトの選択メニューを表示する」 にチェックを入れた状態で
〔F5 集計&印刷〕ボタンをクリック
「フリーレイアウト印刷」画面で〔【F11】新規作成〕ボタンをクリック
「テンプレートを選択してください」画面の左側
売上日計表(15x11連続)(軽減)
売上日計表(A4横)(軽減)
売上日計表(B4横)(軽減)
の3つが軽減税率に対応した日計表です
お好みのテンプレートをクリックして〔OK〕ボタンで使用できるようになります
「フリーレイアウト印刷」画面に戻りましたら
追加された印刷レイアウト名をクリックして選択した状態にしたうえで
右側の〔↑〕ボタンで一番上に移動しておくと良いでしょう
7.0.2019.913
7.0.2019.514
- Windows10で使用時の日本語入力
Windows10で使用時 [商品名]や[単位]等に日本語を入力する際
[s] [i] [k] [i] とキー入力すると [sいき] と最初の1文字が確定された
状態になってしまう不具合を修正
※Windows 7/8.1 環境では上記の症状は発生しません